郵便局、幼稚園、お菓子屋さん、などの地域の方々に協力いただき、
働くってどういうことだろうって体験する授業です。
事前にどこに行くか生徒から希望をとり振り分けるのですが、
サムはラーメン屋さんになりました。
なぜ、ラーメン屋さんを希望したのかは不明です。
実はサムはラーメン屋さんに行ったことがありません。
ピーナッツアレルギーがあるとどうもね。
働いたご褒美に昼食にラーメンをご馳走してくれるということも事前にわかったのですが、
う~ん、大丈夫かと心配な点もありました。
お店の人はピーナッツ使っていないと言ってくれたようですが、
(サム確認)それでもね、坦坦麺とか落花生良く使うじゃないですか。
なら、自分で確認すれば良いのですが本人が確認したのに
聞くのも中学ともなればいやかなと。
肝心の仕事のほうは仕込みの手伝いやオーダー、お冷を出したり、
ねぎを切ったり、麺の茹でと湯切りは楽しかったそうです。
オーダーが難しく緊張したそうです。
11時頃からずっと忙しいらしく、3時頃ラーメンをご馳走になったそうです。
結局なんともなく大丈夫でした。
一日立ち仕事で疲れたらしく
私は仕事の日だったので帰宅するとサムの部屋は真っ暗でベットで寝てました。
昼食が遅かったため晩御飯も食べませんでしたが、
大人の世界を垣間見たサムはひとまわり大きくなったようです。
仕事のほうも一通り教えていただき忙しいのに中学生4人の
面倒をみていただきお店の方には大変感謝しております。
この記事へのコメント
グ~タン♪
うちのお店にも中学生が来週やってきます。
そんな貴重な体験ができるようなところじゃないけど、中学生には未知の世界なのでちょっとは楽しんでもらえるでしょうか?
今まで何も思ってませんでしたが、この日記を読んで私がちょっとドキドキしてきました^^;
どんぐり
中学生はバイトをしたことが無いので何もかも
新しかったみたいです。
上の子のときは幼稚園を体験したんだけど、
幼稚園は大体想像が付くからそうでもなかったけど、
サムは大変だったらしいです。
グ~タンさんも頑張ってね。